2010年11月20日
やっとかーめ。
名古屋弁で、久しぶりであるさまの言語です。

八(や)十日(とうか)目(め)。

80日目をはるか越え約半年ぶりのブログ更新ですが、
休暇?体調不良?多忙?・・・・・只々、怠けていただけです。

春から梅雨入り、あければ太陽輝く夏へうろこ雲が姿を見せるころは秋、紅葉の季節から神無月へ。

さすがに半年は長いです、この夏の猛烈な暑さが気力を無くさせたことは確かです。

さて、ぼちーぼちと参りますかね。

2010年4月1日
過ぎし弥生三月、来たり卯月四月。

身近な若者が無限の可能性に挑んで歩み始めました。

幼き少女の頃から抱き続けた夢への第一歩、
医学部に入学しました。

ある分野への目的で入った大学を卒業した後に、
医者を目指して五年間学び無事卒業。
医師国家試験に合格した青年。

程々に歩んできた私は、挑む選択をしたか記憶にない
私のレベルで入れる大学や会社を選んだだけの事。

たまたま工作機械や輸送用機器の分野で過ごし、
高度成長期と共に走り続けたようです。

この先は、趣味の世界で‘挑戦‘しましょうか。

パッキン・Oリング・オイルシール・油圧空圧シリンダーから
離れて思考回路が稼動するか多少心配です。

やりたいことが見つかるか?。

2010年3月18日
バンクーバー。

2010年冬季オリンピックの余韻も薄れてきた中、
かの地ではパラリンピックが開催中…。
パラリンピックもユニバーサル祭典なのに報道は静か。

「世界で一番住みやすい街」と言われるバンクーバー。

イギリスの経済誌『エコノミスト』の調査では7年連続で
ランキング第一位。

税金(消費税13.5%)は高いが年金の個人負担がなく
医療サービスも充実している。

そのため、州人口の25%が元移民でダウンタウンは
移民が49%にも上るそうです。

近年、熟年層の海外ロングステイが増えているそうだが、
私も白銀のバンクーバーをロングステイシティと決めて、
夢の計画立案を……。

2010年2月11日
質・・・。

「常用字解」では、
おのを表す2個の「斤」と「貝」から成ります。
「貝」は儀式の道具で鼎(かなえ)から来ている。

『質』とは・・・鼎にふた振りのおので、
重要な約束を刻むことなのだそうです。

品質とは、製品の安全安心使いやすさで企業が顧客と
かわす誓約といえそうです。

これは、日経新聞で拝読しました。

政治家の資金問題や企業の品質問題も手がかりは、
『質』の字にあるかもしれない。

国民(庶民)目線で物事を考え最善を尽くす努力を、
お願いしたいですね。

Oリング・パッキン・オイルシール等は機械の一部品ですが
その種類は多く、材質や規格にサイズは膨大です。
それらに関わる私も気配りや目配りを怠っていないか、自問自答しています。

2010年1月15日
パッキン(packking)。

気密性を保つための詰め物。

荷物が動かないようにすきまに詰める物。

接合部などからの液体や気体の漏れを防ぐために詰める物。

シール(seal)もパッキンと同義語である。

仕事の話ではありません、我が家の気密性の話です。

年明けから寒気団が居座り続け、東海地方も寒い。
(北海道・東北・日本海側はもっと厳しい・・・・・。)

太平洋側で生まれ育った私は、氷点下の言葉で寒さを
感じます。
今週は最低気温が−3゜になりました、
窓際は冷え冷えとし、洗面所やトイレはさらに寒い。

家全体が冷たくタダタダ寒いのです。

窓やドアの隙間に詰め物?でもと考えるが・・・・・、
PTFEの柔らかいひも状のシールが良いかな?。
仕様が違う、真剣に寒さ対策を考えます。

でも、子供の頃は家の暖房は火鉢だけだったと思う、
文明の利器にならされたようですね。

2010年1月1日
新しき年の初めのご挨拶を申し上げます。
雪景色の美しい、墨絵のような静寂の世界で
新年を迎えました。
雪のつもる音が聞こえてきそうな・・・・・。

雑念から解放され穏やかな数日間、感謝します。

先ずは、健康で毎日を過ごせるよう心がけます。

2009年12月28日
今年の収穫。

年の瀬になると考えて見るが、思い当たる出来事は?。

景気状況の悪化と政権交代は社会的な事で、
政治と経済の大きな話ですが、社会人になってから初めての経験でした。

私的な出来事は、このブログです。
何とかの手習いと言いますが、
この歳になって新しい事柄に挑戦するのは大変です。

周囲の方々に教えて頂きながら続けてきました、
感謝の気持ちで一杯です。有難うございました。

一番の収穫です。学ぶことの多い一年でした。

健康であることに感謝し、良き友人に感謝致します。

来る年が、健やかで明るく有りますよう願っております。

2009年12月17日
ゴムの話。(余談)

株式会社ブリヂストンの創業者の石橋正二郎氏は、
独創性の豊かな天才的経営者として著名な方です。

早くから合成ゴムを生産してタイヤを作る理想を持ち、
1936年に合成ゴムの研究所を設立されました。

満州合成ゴム工業会社を創立されましたが、
CR系ゴム生産の着手段階でソ連軍に占領されて
中断されました。

九州の久留米工場内に日産1トンのパイロットプラントを
作りましたが戦争により中止されました。

戦後になって、再び合成ゴム製造を実現されるべく、
麻布の旧本社跡に研究所を再開され、
古川京都大学教授ご指導により、ニッケル系チーグラー
触媒による、高シスポリブタジエン(高シスBR)が
世界で初めて開発されました。

日本合成ゴム(株)で、1964年に生産されることにより
理想が現実のものとなったのです。

余談ながら………若き頃に先輩より教えて頂いた話です。

2009年12月14日
ふたたび……。

一ヶ月程ブログを更新致せず、今日に至りました。
私事で多忙な日々………。(言い訳です)

12月も中旬、年末の賑わいも無く静かな名古屋です。
昨年来より好転せず年越しですか?(暗い)。

名古屋駅前のトヨタ本社で窓のブラインドを利用した、
クリスマスツリー(モミの木)が輝いています。

景気も輝くといいですね。

2009年10月26日
2009年6月のブログ
2009年7月のブログ
2009年8月のブログ
2009年9月のブログ
2009年10月のブログ